時悠帖・五差路

まだ若いつもりでいたがついに老いを隠せなくなった爺の 時悠生活雑記

時悠雑記

東の空に

このシルバーウィークは珍しく? 好天気が続いています。行楽に車でお出掛けの方々は渋滞にうんざりしていることでしょう。昨日の朝4時過ぎ、新聞を取りに外へ出たら星空がきれいでした。久々に見ました。新聞はささっと眺め、5時前に朝ウォーキングに出掛け…

買い替えも大変

昨日、プレミアム(20%)付開運共通商品券の販売日ではありましたが、買い求めに出掛けることは出来ずに、朝から自宅でバタバタしておりました。 生活家電、壊れると困りますよね。いや、壊れたわけではなく故障ランプが点いて消えなくなったのです。まだ機能…

歩きながらブツブツと

あまり自分からはテレビは見ない(チャンネル権がないともいう)私ですが、昨夜ふと目を向けると、認知症関連の番組をカミさんが見ていました。新しいタイプの認知症、うつ病性仮性というものがあって、その予防には脳(前頭葉)の血流をアップすればいいと…

開店休業

真夏日だ猛暑日だ、毎日が暑い熱い、なんて言ってたのに急に涼しくなり、年をとったんでしょうか、その大きな変化についていけなくなってます。 熱中症注意と毎日言われ、外での作業は危ないと庭木剪定を怠ってたら毛虫がいっぱい。毒はなくても葉はスカスカ…

休み明けに乾杯

今日は水曜日。お盆休みが終わっての出勤、もう疲れたよ、と言ってる方、今日はノー残業デーじゃないんですか。今4時だから、あと1~2時間頑張れば..。という私はノー残業デーどころかお盆・正月休みも関係ないときが多く、みんないいなぁ、と思ってました。…

あれから◯年、今日もまた

朝4時に起きて久々の夜明け前からウォーキング。ごく弱い霧(雨)が顔に当たり、ちょっとだけ期待した流星群は見えなかった。 明るくなり始めるころ、太った蝶のようにひらひらと目の前・低い所を飛んでいる。わずか1.5cmの隙間でも出入りするコウモリ、飛んで…

残暑は続くけど

8/8立秋を過ぎたら何となく涼しく感じるようになったのは気のせいでしょうか。暑い暑いと言ってサボっていたウォーキング、久々に熟睡できた翌日からまた始めました。ということで今朝は再開2日目(笑。ウォーキングメモ 04:40~ 約9.7km 100分 132百歩— ま…

ジジッだからオス

昨日のことであるが、ジジッと鳴いて飛び去ったセミがいた。今年の初セミである。ジジッだからオスなわけだが、どこで羽化したんだろう、こんな荒れた天気なのに。そして今日、抜け殻を見つけた。風で安定しなかったであろうマツバボタンの先に。 子どもの頃…

昨日、ある所で

水が流れている。その流れに沿って両側には長椅子がいくつか置かれている。きれいな水が流れていてもこの石もやがて汚れていくんだろうな。 エスカレータ脇の方をふと見ると、そちらにはシルバー世代の男が数人。連れ合いの買い物が終わるのを待っているのだ…

ノボリフジ

昨年に引き続き今年もナス・ミニトマト、そして久々にキュウリを、ポットで育てています。ここ数日間でググンと育ってきました。もっと大きくな~れ、といじっていたら、キュウリの蔓が切れました、キュウ。 そしてこれは、我が家の昇り藤です。???水が足…

初蕎麦打ち

昨日、シニア仲間で蕎麦打ち体験がありました。事前に手打蕎麦作り手順書(図)をもらい、当日はT久先生の模範を見たあとで、3人4グループに分かれての体験です。粉(二八)は500g、水はその半分よりほんの気持ち少な目の量で、各工程を交替しながら2回行い…

自然を求めて

昨日もポカポカと暖かく、と思って週間天気を確認したら、来週は小さな雪マークがついてました。でも間違いなく、春を感じる日が多くなってきています。 生活に慣れてきたんでしょうか、元々のダラケに戻ったんでしょうか、昨年は一昨年より時間の有効活用が…

知り合いかも

昨日は久々にポカポカと行楽気分でした。ということで・・・ ・・・でしたが、私は久々の買い物アッシー君に。「さぁ、出掛けるぞ」と車に乗り込んだら、あ、ガソリンが残り少ない。。残量メーターがEに近かったんです。ガス欠寸前の嫌~な思い出があります…

雑記

次の数字は何か… 2012年:14, 2013年:14, 2014年:13, 2015年:8このブログの毎年1月の記事件数である。今年1月は少なかった。年間の記事件数は、2012年:100, 2013年:208, 2014年:167…今年は少なくなりそう。 もう2月になってしまった。1月は何してたんだろう。…

この先、いくつまで・・

ふと思った。この先、いくつまで年を取るんだろう。 会社に入ったときの主任さんはオジサンだった。オジサンのくせに若いなあ。(例えば、車の運転) いつのまにか私はそのオジサンの年代を過ぎていた。そして、、先輩はあと数年で定年なのか。(数年後)え…

前向きにヒヤリ

ある道の駅での前向き駐車、もう少し前に進んでいいかな…。その時、ザリッという小さな音が聞こえたような気がしました。帰宅してから確認すると、車の前バンパー下に傷がついていました。買い替えたばかりのその車の前バンパーはそれ以前の車に比べて少し低…

こだわり

カミさんが毎朝きっちりと掃除してくれるので恒例の年末大掃除は楽になり、また、私の担当分は激減して随分と楽をさせてもらった。いつものように掃除をしているのを少々気にしながら私はテレビを見ていた。 今朝の番組の中に出てきた言葉や感じたこと・・・…

最近の私の?

実生活の引越し回数以上にネット上ではブログの引越しを行ってきました。記事を書くよりもカスタマイズが面白く、新たな環境が欲しくなるからでしょう。自宅サーバ(Linux)に掲示板やブログ(WordPress)を開設してるときは、学び! や暇つぶし! がそれこそ充実…

シュレッダー

年末になるとシュレッダーが活躍します。保管期限の切れた書類の処分です。といってもそんなに大袈裟なことではなく、例えば電気や水道検針票等の最近1年間分は保管し、それ以前の1年間分を年に1回まとめて処分するわけです。水道の使用量が最近少しずつ多く…

クリスマスはいつ?

掃除をしなければ、と昨日書いたけれど、カミさんが出掛けたのをいいことにのんびりと過ごしてしまった。昨日のポカポカいい天気とは違って今日は風が強いが、さすがに日がなくなってきてるので今日こそは窓拭き掃除(私の持ち分は外側のみ、多分!?)せざる…

腰痛

降る所はたくさん降ってる雪。我が地方でも降り出すかもしれない雪。ということで、風邪が治るか治らないうちに法事のために日帰り帰省した翌日の12/7に、スタッドレスタイヤへの交換を試みた。そう、試みた。 右前タイヤのナットがどうしても緩まず、右後ろ…

慌てるといいことはない

電話機の表示盤が点滅していて、「FAX着信があります」と教えてくれた。早速記録紙をセットし、印刷を始めた。全部で3枚らしい。1枚目終了。えっ?! 「インクリボンがありません」だって。1枚目印刷しただけで残りがメモリから消えては困る。このまま放置でき…

逆上がりなんて..

先週のことになるが、鉄棒の逆上がりをやってみた。1回目2回目失敗、3回目にしてやっと出来た。何十年ぶりになるんだろうか。腕、いや、体全部の筋肉がどうにかなるんじゃないか、と一瞬感じた。でも、出来て良かった。筋肉がおかしくならなくて良かった。気…

秋の夜、虫が鳴く

秋になり、夕方になると虫が鳴きだす。(どうして明るいときは鳴かないんだろう。)今夜も鳴いている。意外と近い。どこだ?「あ、いま。鳴いた」「どこだ?」「いま!」「だから、どこだ?!」「居間」そう、我が家では今、居間で鳴いているのである。何の…

朝の道での遭遇

昨夜は早寝したのに今朝は目が覚めるのが遅く、朝ウォーキングに出掛けるのが5時半になった。これまでは総合公園往復(公園内周回含む)だった。 maruyosi.hatenablog.com 前回(4日前、つまり毎日歩いてない)から遊歩道周回に変えた。歩く距離はこれまでよ…

一筆書きで歩きたい/美人に見送られて

一筆書きで歩きたいシリーズ(完)なんて暇なんだろう、と思われたくないけど、またまた昨日の続きです。ちょっとだけ歩くコースを変えました。昨日よりほんの少し距離が縮まりましたが、素敵?な一筆書きの軌跡になったかと思います。一応、考えながら歩い…

一筆書きで歩きたい 2

なんて暇なんだろう、と思われたくないけど、昨日の続きです。 数年前、日頃ウォーキングしてるから大丈夫、と、鎌倉アジサイ見物に行ったら、階段上り下りが相当きつく感じたことがあった。平坦路だけを歩いていてもダメと悟った。最近の朝ウォーキングの行…

一筆書きで歩きたい

数年ぶりに今夏、週に数回の朝ウォーキングをしている。以前は星を眺めながら、また、「あれがジュピターだ」なんて言いながら歩いてたけど、今夏は雲ってることが多いのか、歩き始めの時間が遅いのか、星がほとんど見えない。それとも私の目が悪くなったか…

1968年十勝沖地震

9月1日「防災の日」 私が体験した「1968年十勝沖地震」を思い出して(2002年の日記から) 私は学生でしたからまじめに! 授業を受けていました。 あまりにも大きな揺れが長く続き、当然机の下に隠れました。 揺れが収まってからわかったのですが、私の脇のス…

夏最後の暇つぶし?

ブログ「時悠生活」ではオフィシャルテーマBordeauxを使っていた。 デザインCSSをほんの少しいじって、画像のマージン+2種類の改行(Return, Shift+Return)により、画像上下と文章との間隔に少し変化を持たせていた。 今回、このブログ「五差路」のテーマ…