時悠帖・五差路

まだ若いつもりでいたがついに老いを隠せなくなった爺の 時悠生活雑記

2013-01-01から1年間の記事一覧

益子・秋の陶器市

いい天気が続いてます。秋晴れです。益子の秋の陶器市に行ってきました。 陶器市に行きたい、とこれまでに何回かカミさんに言われたことがあったのですが、混むから、勤務が合わないから、などと理由をつけて避けてきましたので、今回は何年ぶりになるでしょ…

気軽にカシャッ

Y写真同好会の「カメラを持って旅に出よう」に初参加しました。カメラの種類は、一眼レフ、デジカメ、使い捨てカメラ…何でもOK、ということなんですが、コンデジ1台のみ持って参加するというのはある意味、勇気がいるというよりは開き直りですね。多くの方…

立体画像と間違い探し

以前、立体画像(3D眼鏡不要)なるものが流行ったことがありますが、今はどうなんでしょうか。当時は我が家でも、立体に見える/見えないと騒いだものです。2枚並べた立体画像を裸眼で見る方法には平行法と交差法があります。平行法は、右の画像は右眼で左の…

今何時? 今日は何日?

いつもより早く夕食を終えた。「早くないかい?」「今日は寒いから早く食べるのよ」。実は、1時間、間違えていたようなのだ。私にとっては早いほうがいい。早く風呂に入っていつもと同じ9時過ぎに寝るんだから。毎日夜9時過ぎると眠くなってくる。食事と風呂…

難読地名(北海道)

日本全国あちらこちらに(私が)読めない地名があります。先日、北海道駆け足ちょい旅 をしたわけですが、そのとき頂いたマップの中に「地名あれこれ」(北海道内、難読地名50ヶ所)がありました。早速挑戦してみました。結果は… 残念ながら、正解はちょうど…

大快晴、いいね

昨夕の事故現場目撃のせいではありませんが夜十分眠れなかった二人、実は 晴れ男・女です。今日もまた晴れました。さぁ、ちょい旅最終日です。そうなんです。北海道でっかいどうですが、駆け足旅、3日目にして早くも最終日なんです(笑。初めて北海道を訪れ…

秋色

まさかの事故?

まさかの雪で危ぶまれたちょい旅の2日目の朝。阿寒湖の夜明けを見たいと朝風呂も我慢し外へ出てみたのですが、何も見えませんでしたよ。でも、思ったよりも暖かかったこの朝の霧は、その日の晴れを期待させてくれました。 前日は暗くなってから着いたのにこ…

まさかの雪

10年に一度という大型で強い台風26号の関東への接近、多くの死傷者・甚大な被害が出ました。心からお悔やみ・お見舞い申し上げます。来週はまたもや台風27号がやって来そうです。これ以上被害が拡大しないように願うばかりです。 そんなニュースを見聞きし心…

雑記

右ふくらはぎに青あざができている。いつ、どこで、どういうふうに、、など、全然記憶にない。痛くはない。少し痛く感じるのはむしろ、見た目は何ともない左足の方。これは昨日の 元気グルメまつり から帰ってきてから。 知らないうちにどこかに打ちつけ、青…

とちぎ元気グルメまつり

10月13〜14日予定の「とちぎ元気グルメまつり」は、前日12日の強風で会場の設営テントの大半が倒壊したため、14日のみの開催となりました。カミさんは13日都合が悪かったので、当初予定14日の我々には幸いでした。 朝5時起床、二人の準備が出来次第、遅くと…

修学旅行の思い出

モノス山親方 (id:monosuya86)さんのブログ『【思い出】修学旅行。』を読みました。小中の修学旅行の思い出には偏りが見られ、それらは食べ物にまつわるもの、だそうです。 それでは自分の修学旅行はどんなだったかな。。思い出そうとしてもあまり出てきませ…

刈り込み過ぎ?

キンモクセイの刈り込みを行った。休みなしで3時間、大きなゴミ袋が6つ、かなり刈り込んだので、ご覧のとおり、小さくなった。刈り込み過ぎたかな。 来春さらに刈り込む予定なので、来年の秋は花は咲かないと思う。 (上の写真、刈り込まれたキンモクセイと…

Never too late to learn

前へ 前へ 時々後ろを振り向きつつも 前へ 前へ 過去にとらわれず 現在 そして 先へ

Let's communication

日本人が最も苦手な発音は「R」(マイナビニュース) 確かに「R」を上手く発音出来ません。舌の両サイドが左右の上の歯の内側に軽く触れるようにしつつ、舌の端を丸めて、歯に触れないように歯茎のすぐ後ろに伸ばす.. 難しい。こんなこと出来ません。 上手く…

秋色

後悔・ぼやき

どうしてこうも要領が悪いんだろう。どうして考えつかなかったんだろう。昨年のうちに一緒にやっとけば無駄な出費をせず、不安に思うこともなかったのに。やることなすこと、裏目に出ることが多い。反省したからってどうこうなるもんでもない。悔やんだって…

動けるときに 使えるうちに

今朝の読売新聞を読んでいたら「子の還暦祝い 親が企画」という記事があった。なるほど、寿命が延びたのでそういうことが出来るわけだ。1947年当時の日本人平均寿命は男50.06歳、女53.96歳、それが2012年には男79.94歳、女86.41歳と、かなり長生きするように…

買い時は今?

あるモノが欲しい。とします。3.それは必要不可欠なモノ、2.それは生活に満足感を与えてくれる、あるいは趣味的なモノ、1.それはなくてもいい贅沢なモノ、と、自分や家族との関わりによって解釈や必要性ポイントは異なってきます。欲しいと思っても衝動買い…

秋といえば

あんなに暑かった夏も過ぎ去り、いつしか朝晩がすっかり秋らしくなってきました。 秋といえば、 高い視聴率を記録したテレビドラマは数話しか見ませんでしたが、原作本は3冊読みました。あ、読んだのはまだ暑い8月末でしたね。私がまだ読んでいないものが本…

家族、親と子

単身赴任していたことがある。家族の住む町から電車を乗り継いで数時間、夜遅くなってから電車を降りると、みんな早足で改札に向かっている。私は心持ち足取りが重い。「みんな家族のもとへ帰るんだ。いいな。俺なんか、真っ暗な部屋が待ってるだけだ。」 家…

観光客多し、美術館と大社

横山大観の作品とともに日本庭園でも有名な足立美術館を訪れました。館内の窓を額縁に見立てて庭を鑑賞する「生の額絵」や、くりぬいた床の間の壁を通して観る「生の掛軸」がありますが、その真似をしてみました。シャッターを押そうとすると、カメラを構え…

城を遠くに眺め橋を渡る

実家の近くには国道104号が走っています。そして、国道4号に接続しています。どちらにも 4 が入りイメージは悪そうですが、日本橋と青森を結ぶ国道4号は総距離740kmを超え全国1位です。高速道が完成するまでは車での帰省に利用していました。以前は一級国道…

100円玉を握りしめて

9月23日は3連休の最終日とあって、観光地はどこも混雑していたことでしょう。宮島もそうでした。 オバ(ァ)ちゃんが案内してくれたのですが、元気いっぱいで歩くのが速いこと、人混み多い中で追いかけるのが大変でした。嚴島神社では結婚式が行われていました…

メモ:おはぎ と ぼたもち

(おはぎ) ・秋の小さな萩の花をイメージして、小さめの「萩の餅」「お萩」 ・つぶ餡 ・秋冬 (ぼたもち) ・春の大きな牡丹の花をイメージして、大きめの「牡丹餅」 ・こし餡 ・春夏 ほとんど同じものですが、秋のお彼岸では「おはぎ」、春のお彼岸では「…

秋の彼岸入り

世間一般的に、明日から3連休である。秋の彼岸ということをすっかり忘れていた。昨日、ある野外学習で渡良瀬遊水地に出掛けて、彼岸花がたくさん咲いていたのに、何とも気がつかなかった。うかつにも、9月2回目の3連休、としか考えていなかった。…

ああ、右脳的センスよ..

日光彫・写真・絵画クラブ合同展が道の駅で開催されていたので、立ち寄って鑑賞してきた。在学中に基礎技術を学び、卒業後もお互いに切磋琢磨しながら日々研鑽を重ねている、とある。順次ひと通り鑑賞した後、今度は逆順にまた鑑賞した。素晴らしい作品ばか…

竜飛海底駅 最後の見学

竜飛海底駅はあと1ヶ月半で営業終了です。江差線は来春5月に廃線予定です。これらの見学ツアーがあります。 廃駅確定の最後の海底駅 竜飛海底駅を見学!【インターネット限定】583系団体臨時列車「リバイバル津軽号」と秋田総合車両センターへの旅 2泊3日 1…

メモ:特別警報

特別警報の発表基準(気象庁) http://www.jma.go.jp/jma/kishou/know/tokubetsu-keiho/kizyun.html

大自然の恐怖

昨日の朝には、土砂降りもすごかったけど、障子がビビるくらいの地響きをもたらした雷が聞こえていた。そして今日は、台風18号が先ほど上陸し、関東を直撃しようとしている。近畿では数十年に一度といわれるほどの大雨の特別警報(先月30日運用開始)が出さ…