時悠帖・五差路

まだ若いつもりでいたがついに老いを隠せなくなった爺の 時悠生活雑記

かわいそうな時計

お元気ですか。まだ覚えてますか。私の「時」は止まりました。
いいえ、正しくは、「時」が狂いました。止まりそうです。

先週のことです。デジタルとアナログの表示が一致していないことに気が付きました。
取扱説明書はどこにしまったのか覚えてません。捨てたのかもしれません。
ネットで探しましたがだいぶ古いものですから見つかりません。
4個あるボタンを適当に押していたら設定モードらしきものになり、デジタル・アナログ両方を正しい時間に合わせることが出来ました。電波受信マークも表示していました。

昨日のことです。また時計が狂っていました。電波受信マークは消えました。
デジタル表示は現時刻とは無関係にまだ動いてますが、アナログ針は止まったままです。
4個のボタンどれを押しても反応がありません。押してもダメなら引いてみな、ダメです。

f:id:saitoy05:20150119063543j:plain:w256:left型番は老眼ながらも辛うじて確認が出来ました。
「WVA-300」、発売は2001年(平成13年)11月のようです。
社史(2000-2009) - 歴史 - カシオについて - CASIO

実際に買ったのはもっとあとだと思いますが、タイムサービス・先着◯名様限り・1万円ポッキリ というアナウンスを聞き、長時間列に並んで待つことが嫌いな私がなんと1時間も並んだのです。
しかし、買っては見たものの、厚みがあり過ぎて私の細腕には合いません。まっ正面から見るとそれほど悪くはないのですが。使う?と息子に聞いても返ってくる返事は…。
以来、そのソーラー・電波時計は誰も使うことなく、何年間もサイドボードの片隅に置かれたままだったのです。かわいそうに。

maruyosi.hatenablog.com

maruyosi.hatenablog.com

こだわり

カミさんが毎朝きっちりと掃除してくれるので恒例の年末大掃除は楽になり、また、私の担当分は激減して随分と楽をさせてもらった。
いつものように掃除をしているのを少々気にしながら私はテレビを見ていた。

今朝の番組の中に出てきた言葉や感じたこと・・・
こだわりの人生、言葉・文章にする面白さ難しさ、普通とは?、老人力...
私が読むブログでも、皆さんはこだわりをもって作品を作り、記事を書いている。持論を展開している。
私にはそういうもの・ことが足りない。
(中途半端は嫌いであるがそれは意固地からきてるのかもしれない。)
...そして思った。
そうだ、1年以上も持ち歩いていてまだ真っ白なメモ帳(B7サイズ)を今後も持ち歩き続け、スマホ予定表のバックアップとしてではなく、普段の生活で気になったり感じたりしたことをすぐメモるようにしよう。来年は こだわり を探してみよう。

こだわる:難癖・文句をつける、必要以上に気にする などの意味があるが、ここでは、妥協しない・とことん追求する のような肯定的・いい意味でいきたい。

つい昨日、新たにブログを作ってみた。このブログ 五差路 の旅歩足跡カテゴリーだけを抜き出したものである。「ちょい歩・ちょい旅」

(その後、ブログの整理を行い、「ちょい歩・ちょい旅」はなくなりました。)

パソコンで見る限り私の意図する見え方だと思う。(一部の画像が背景画像のように見えるように、2014年分を編集

(この時に意図したものは、「五差路写真館*1」に反映されています。)

スマホタブレットで見ることは考慮していない。(2015/1/6、iPhone, iPad / Retina Display では一応画像が見えるように修正した)
中途半端は嫌いであるが、残念ながら私にはこれ以上の力がない。
スマホタブレットでもOKな、このような感じのブログテーマが現れることを願って、今年は終わる。

*1:2020/04/30 カテゴリー[五差路写真館]としてこのブログに統合しました

最近の私の?

実生活の引越し回数以上にネット上ではブログの引越しを行ってきました。
記事を書くよりもカスタマイズが面白く、新たな環境が欲しくなるからでしょう。
自宅サーバ(Linux)に掲示板やブログ(WordPress)を開設してるときは、学び! や暇つぶし! がそれこそ充実していました。

3年前、はてなブログにたどり着きました。
はてなにたどり着いてからも、中身が充実していないのに新たにブログを追加したり、カテゴリーの引越しやブログの整理・閉鎖を行ったりしました。
実は、閉鎖した旧ブログ(URL)へ引越しさせたいものがあるのですが、旧ブログの読者がそのまま残っているのです。以前とは全く異なるコンテンツになったら戸惑いますよね。

最近見たサイトで、おっ!と声をあげたものがあります。

www.driveplaza.com

www.nikkei.com

コンテンツそのものよりも、サイトの作り(写真の見せ方)に、おっ!
ページのソースを眺めたりして、ブログでもこういうこと出来ないかなあ、と。
数日間悩んで、あきらめることにしました。
が、昨日、ひらめいたのです。それらしく見えればいい。

maruyosi.hatenablog.com

来年はデザインにこだわってばかりいないで、中身をもう少しどうにかしたいな、と考えてるうちに、今年も終わりそうです。

ちょビッカム

掃除していたら出てきました。
4年前、テレビで紹介されたのを見て「これはカワイイ」と注文、在庫なし1ヶ月待ちで手に入れたものです。
以前の別ブログで記事を書いてましたので、せっかくなので、コピってちょビッと紹介します。
f:id:saitoy05:20101124085828j:plain
CHOBi CAM G200 ちょビッカム (\9,980)+SanDisk micro SDHCメモリカード 4GB (\400)
動画 680×480 AVI, max30fps, 音声 192kbps WAVE、充電約3時間で動画約2時間15分可
静止画 2560×1920 JPEG、デジタル8倍ズーム、47x47x17mm, 34g
充電ケーブル・データケーブル・ネックストラップ・専用ポーチ付

少し充電して試してみたらまだ使えそうでした。
動画1枚をPCにコピーした後、写真数枚はあとでコピーするつもりでしたが、何を思ったかフォーマットしてしまいました。あぁ・・!

通勤途中、前方に見える富士山を撮ろうとしたのですが、前に入ってきたトラックに邪魔されました。

次の2枚は別ブログ記事から拾ってきたものです。
f:id:saitoy05:20101124092956j:plain f:id:saitoy05:20101124093036j:plain
写りは悪いですね。でも、購入当初から写りが悪かったカミさんのケータイよりはいい、と書いてありました。

勢いで買ってしまい、また、出来の悪いカメラ付きケータイを持つカミさんのために買ったつもりでもあったんですが ちょビッカムが届く前に機種変更してしまい、さらに、とうさつに間違われるよとカミさんに言われ、以来、封印してあったものです。
捕まりたくないから捨てようか、と思っているところです。

手帳で悩まない

以前は9月の中頃を過ぎると翌年の手帳や日記を買い求めていた。
(10年日記をつけるようになってからは手帳のみ。その10年日記は9年目くらいで挫折。)
システム手帳を使いだすようになってからは毎年違うリフィルを試したものの、結局最後は同じリフィルになった。何がいいかなぁ、と悩むことはなくなったのである。

スマホを使うようになってからはアプリとシステム手帳とを併用し、会社を辞めるちょっと前からはスマホアプリのみである。予定自体が少なくなったから。
f:id:saitoy05:20141217122944p:plain:w62:left 万が一のことを考えて小さなメモ帳を持ち歩くこともあったが、一度も使わなかった。

くみちょう (id:Strawberry-parfait) さんの「手帳病小休止」を読んだ。

strawberry-parfait.hatenadiary.jp

長年、手帳病だったそうだが、その病は贅沢!

気が付いたら禁断の扉を開けていた… いいね、2015 という文字・数字。
そうか、来年は2015年なのか。平成は…? 、時々(いや、しょっちゅう)西暦・元号何年なのかを忘れる者にとっては2015とはっきり書いてあるのがいい。新聞で確認する必要もない。
10月始まりの手帳に、残された今年の予定を書き込み、さらに来年の予定も書き込んでいく。来年先取り、いい年でありますように。

月間カレンダーの後に続くのはウイークリー・デイリーページではなく、その都度適当自由に書き込んで生きていけるノートページらしいが、お絵描き帳としても十分使って欲しい。
なにしろ、「えにっき」は可愛いんだから。。

法事帰省した先日、久々に兄弟が集まったが、みんな年をとった。
予定表にスマホアプリを使っていると言ったら、文字が小さすぎて無理だと言われた。
そんなことはないと思うんだけど。。今のところ。。私は。
久々に風邪をひき、いつまでも若いふりして無理に力を込めて腰を痛め、その腰をかばいながら寒い朝ちょっと動いてさらに腰を痛め、こんな調子じゃ、スマホなんて使えなくなる。

もう12月ですね

早いものでもう12月、クリスマスも… なんて言う年でもないですね。
熱は落ち着いてるけど(先ほど37.1度)外での仕事は出来ない(本当かな)ので、サイドバーをいじってました。
季節や時間帯によって変わる画像やメッセージ、おみくじ、この3点を追加しました。
いやあ、結構時間がかかりましたよ。だから、平熱に戻らず、頭痛も残ってるんでしょうか。

本当のこと言えば、手抜きしました。以前作ったホームページに載せていたJavaScriptをこのブログ用に手直ししただけです。新たなものはもう作れないと思います。

f:id:saitoy05:20141201125333g:plain:leftということで、お暇な方はリロードしたり、時間帯を変えて再度、お立ち寄りください。