時悠帖・五差路

まだ若いつもりでいたがついに老いを隠せなくなった爺の 時悠生活雑記

もう5月中旬だ

もう4月、なんて書いたのはついこの前… じゃなかった。ひと月半も経ってる。

2週間くらい前に少し歩いた。帰りの車、ペダルを踏む足が少しガクガクしていた。
40百歩をわずか超えたくらいだったのに。

昨日、歩いてみた。がんばって歩こうと思って歩いてみた。110百歩を超えたぞ。
歩いてる時は左太ももの裏が少し痛かったけど、帰りの車運転不安なし。
でも今日、左右ふくらはぎが痛いんだ。翌日だからまだ若い(?)。

井頭公園(真岡市)ローズフェスタ 5/12~6/3
カクテル
オリンピアード
チャールストン

帰り、磯川緑地公園(上三川町)にちょっと立ち寄ってみた。
静かな所で、時々ホ~ケキョケキョと聞こえるし、一人で歩いても二人で歩いてもお勧めできるよ。
磯川緑地公園
磯川緑地公園

一眼レフを持って出かけたのはなんと半年ぶりであった。

井頭公園2017紅葉

井頭公園(真岡市)の紅葉は昨年行ってますので今年の予定には入れてませんでした。

maruyosi.hatenablog.com

その代わり、龍門の滝と鎌倉山からの展望を期待して行ったのです。

maruyosi.hatenablog.com

maruyosi.hatenablog.com

その帰路、井頭公園はこっち、の標識が見えたのです。
無視して通り過ぎたのですが、しばらく進んでから思い直し(笑)、遠回りしながらも行ってきました。以下、テクテクペタペタ…

f:id:saitoy05:20171121140047j:plain
f:id:saitoy05:20171121140800j:plain
f:id:saitoy05:20171121140853j:plain
f:id:saitoy05:20171121141033j:plain
f:id:saitoy05:20171121141157j:plain
f:id:saitoy05:20171121142300j:plain
f:id:saitoy05:20171121142547j:plain
f:id:saitoy05:20171121142802j:plain
f:id:saitoy05:20171121143407j:plain
f:id:saitoy05:20171121144151j:plain

昼食は帰る途中の道の駅でと考えていたのですが、井頭公園の池を一周して、ホントに帰ろうと思ったときにはもう15時近く、バラ園にも寄らず、昼食抜きのまま自宅へ戻りました。洗濯物を取り込まなきゃ、と。
運転中は不思議なことにお腹は空いていなかったのですが、自宅に帰り着いたら猛烈な空腹感、ビールと柿ピーでごまかしました。

よく歩いたなぁ(ほとんど車なんだけどね)、フラフラだ~。

---(おまけ)---
クロネコの車が停まった ハンコ持つ 聞こえてくるは隣家ピンポン (疲れてるのに~)
 

鎌倉山からの展望

雲海といえば兵庫県竹田城が有名です。一度は行ってみたい… 思いは叶いそうにありません。
近く(県内)にも雲海が見られる山がありました。そこなら見られるかも…。
でも、雲海と日の出を見るには条件のそろった朝早く寒い中、夜明け前からスタンバイしないといけません。眺め・写真撮影のいい所は限られるでしょうし、そこをどけとばかりに三脚を構えて場所取りがなされてるでしょう。そんな所へは軟弱な私は行けないです。

雲海ではなく紅葉ならお昼近くでも大丈夫だろう、と行ってきました。
栃木百名山の一番低い山、標高216m、茂木町の鎌倉山です。
f:id:saitoy05:20171121123114j:plain

低いといっても、ふるさとセンター茂木の駐車場に車を停め、そこから急勾配の遊歩道(階段)を登っていくのはかなり疲れるらしいです。らしい…??

すみません。急坂階段を登らずに、山頂近くまで車で行きました。
県道338を大瀬橋、浅間神社へと進みT字路を茂木町美土里館方面へ、さらにその先、鎌倉山頂・菅原神社登拝口の標識があるT字路を細い山道へと上っていきます。そこはハイキング途中に休憩できる場所で、駐車場ではありませんが数台停められます。

山頂へは、そこからいったん下ってそれから上っていきますが、見晴らしはよくありません。ささっと駐車場に戻ります。

f:id:saitoy05:20171121125609j:plain

チラッと見えるいい眺め、さて、展望台へ行ってみましょうか。
f:id:saitoy05:20171121123438j:plain
f:id:saitoy05:20171121122807j:plain
f:id:saitoy05:20171121123557j:plain

途中、菅原道真公を祀る神社に寄ります。すぐそこです。
f:id:saitoy05:20171121123730j:plain
f:id:saitoy05:20171121124055j:plain

f:id:saitoy05:20171121124147j:plain

展望台に着きました。足場は悪いです。狭いです。
f:id:saitoy05:20171121124405j:plain

f:id:saitoy05:20171121124626j:plain
f:id:saitoy05:20171121124632j:plain
f:id:saitoy05:20171121124637j:plain

いい眺め~でした。

龍門の滝の紅葉

那須烏山市の龍門の滝へは約1か月半前に訪れました。

maruyosi.hatenablog.com

紅葉になるとどんな感じかな、と再度訪れてみました。

今回は、滝の上を通る烏山線の列車も一緒に撮れればいいな、と思っていました。
龍門の滝の駐車場はもうすぐです。しかし、滝駅すぐ脇の踏切を渡りかけたその時、停まっていた列車は動き始めました。
あぁ、間に合いませんでした。せめて3分、カップラーメンにお湯を注いで待つその3分、もうちょっとだけ早く着いていれば撮れたかもしれません。
当日朝起きてまずコーヒー1杯、食後にもう1杯、そして、出掛けるのはやめよう(当日の朝になって億劫になった)とさらに1杯。3杯目を飲んだ後に、やっぱり出掛けよう。その3杯目を飲まなければ、すぐ決断していれば、間に合ったことでしょう。とは言え、滝の上を通る車は入らないように写真を撮っていました。列車だからOK?(笑。

f:id:saitoy05:20171121110843j:plain
f:id:saitoy05:20171121114716j:plain
f:id:saitoy05:20171121112305j:plain
(次の写真1枚はクリックすると1か月半前に戻ります)
f:id:saitoy05:20171121112523j:plain

f:id:saitoy05:20171121112651j:plain
f:id:saitoy05:20171121112610j:plain
f:id:saitoy05:20171121113250j:plain
f:id:saitoy05:20171121113420j:plain
f:id:saitoy05:20171121113328j:plain
f:id:saitoy05:20171121113749j:plain
f:id:saitoy05:20171121113849j:plain

蓬莱山の紅葉

二人で出掛けるとどうも落ち着いて撮影していられない、一人で行こう。紅葉の見ごろはどこだ? と探していて見つかったのが、佐野市(旧田沼町)の蓬莱山。

まずはリンク先(佐野市観光協会)の写真を見てください。

sano-kankokk.jp

素敵でしょ。こんなふうに撮れたらいいな。行ってみたいな。

日本三蓬莱の一つに数えられ、約1200年前、日光二荒山を開山した勝道上人によって開かれ一大霊場として栄えました。

三つのうちの一つ、それじゃ他の二つはどこだ、蓬莱とは?
Wikipediaによると、「蓬莱(ほうらい)とは、古代中国で東の海上(海中)にある仙人が住むといわれていた仙境の1つ」とあります。
そこを訪れたという方のブログや紅葉見頃紹介サイトを見ても佐野市観光協会と同じような文面ばかりで、それ以上のことは分かりませんでした。(コピペの世界)

場所だけは大体分かりました。(今年はこれから忙しくなる、ということにして)よし、来年行ってみよう、と予定に書き入れました。

続きを読む

寂しげな秋

食料品日用品の買い出しはカミさん、私は必要であればその送迎、買い物に時間がかかるときは私は自宅へ戻るか車内でウトウト… が多いです。
先日の送迎、2時間ちょっとの待ち時間がありましたので暇つぶし散歩に行きました。
上三川町の磯川緑地公園です。

車で片道30分ちょい、遊歩道片道30分弱を往復、あっという間に2時間の待ち時間を消化、久々に歩いたこともあり時間的にも全然余裕がありませんでした。

夏とは違って寂し気な風景、ペタペタと貼っておきます。

f:id:saitoy05:20171115134304j:plain
f:id:saitoy05:20171115134618j:plain
f:id:saitoy05:20171115134805j:plain
f:id:saitoy05:20171115135000j:plain
f:id:saitoy05:20171115135146j:plain
f:id:saitoy05:20171115135856j:plain
f:id:saitoy05:20171115140736j:plain
f:id:saitoy05:20171115140902j:plain
f:id:saitoy05:20171115141526j:plain
f:id:saitoy05:20171115141600j:plain
f:id:saitoy05:20171115141937j:plain
f:id:saitoy05:20171115141956j:plain
f:id:saitoy05:20171115142207j:plain
f:id:saitoy05:20171115142517j:plain

f:id:saitoy05:20171115142258j:plain

ラジオでも聴きますか

熱中症にならないように暑い中での作業は無理することなく涼しくなってからやろう。
と言ってサボっていたら、その涼しく心地よい季節はあっという間に寒くなり、身も心も寒くなって動きも鈍くなって、結局、来春まで持ち越そう、この繰り返しが多いです。

寒いときは家に閉じこもってコーヒー紅茶を飲みながらラジオを聴きましょう。

車で通勤していたころは運転中の約30分間、FMラジオをかけっぱなしにしていました。
聞き流すことが多かったのですがよく耳を傾けたのは日曜日の夕方、宿直出勤の16時から「福山雅治のSUZUKI Talking F.M.」と 日勤帰りの17時から「NISSAN あ、安部礼司」でした。勤務と曜日が合わなければ聴かないわけですから毎日曜ではないです。それも会社あるいは自宅へ着くとそこで終了。それは家・会社以外の30分間だけの楽しみでした。

それよりかなり前、新入社員で独身寮に入ったときは深夜0時から「JET STREAM」を流しながら寝入っていました。
隣室者も聴いていて、時々一緒にラジオやレコードを流しながら飲み、宿直を終えた者が帰って来る時間になると慌てて電気を消して寝たふりをする、帰ってきた者はがっかりする。。会社と寮が一体のような感じでしたが結構楽しんでいました。

退職してからは車を運転するときはいつもCD(マイクロSD)を聞いていましたが、最近は飽きてきたのか午前中はFMラジオをかけるようになりました。地元局「RADIO BERRY」です。

先週11/4、県内3局目のコミュニティFM局「おーラジ」(77.5MHz 20W)が開局しました。
これから先しばらく、市内を走るときは「おーラジ」を聴くことになるでしょう。
カーラジオに77.5をセットしたら局名は「NACK5」、まぁ、いいでしょう(笑。
「Clubおーラジカード」はまだ届いていませんが、カード会員の入会金年会費無料、Clubおーラジ加盟店で特典が受けられます。
f:id:saitoy05:20171110100710j:plain:w200