時悠帖・五差路

まだ若いつもりでいたがついに老いを隠せなくなった爺の 時悠生活雑記

Windows と Linux、そして、LPIC

会社でも家庭でも Windows、というのが一般的だと思いますが、Linux を採用し始める企業・自治体もボチボチ、というところでしょうか。

Web業務システムを提供する会社が、全社員のパソコンを Linux に移行したそうです。

その目的は、ISMS認証の取得、社内の違法コピーの一掃。

ISMS という文字は最近よく目にしますね。Information Security Management System、流行です。)

ブラウザは Firefox、メールクライアントは Thunderbird(私は Sylpheed)、オフィスソフトは OpenOffice.org、、

Windowsとの完全!互換を問わないのであれば、Linux でも十分に使えます。

一応、Word や Excel の形式でも保存できますし。

勉強しながらLinux を使ってみませんか。

ところで、LPIC認定者の総数が、レベル1 1万6千人以上、レベル2 約3千500人に達したそうですね。

2005年6月末にそれぞれ、1万1千人、2千200人。

2005年9月にはそれぞれ、1万3千人強、3千人弱、計1万6千人。

日本国内での受験者は累計6万人に達し、全世界の受検者の半数を占め、認定者もどんどん増えています。

ちょっと受験、というには高すぎる受験料ですが、普段から Linux にさわっていれば、業務経験がなくても合格の可能性あり。