時悠帖・五差路

まだ若いつもりでいたがついに老いを隠せなくなった爺の 時悠生活雑記

定年後の老いらく短し

いつものようにWeb記事巡りをしていたら「定年後の『老いらく』は短い」というのが目に入りました。

雇用延長で65歳まで働いた場合、退職後の元気な期間は男性6年、女性9年しかない。

漫然と働き続け、動けなくなったら要介護生活、という人生の最期も悲しい。

(元記事:意外に短い「健康寿命」… 日本経済新聞Web刊 2015/7/24

健康寿命に関しては昨年末の私の記事にも書いてあります。

maruyosi.hatenablog.com

平均寿命は男性は80.21歳、女性は86.61歳、一方、要介護や寝たきり状態になることなく日常生活を送れる健康寿命は、男性71.19歳、女性74.21歳です(2013年)。
平均寿命と健康寿命の差は、男性9.02年、女性12.4年、この年数が要介護などになる可能性が高いということです。平均ですからね、平均。。やっぱり長いです。

健康寿命を延ばすには常日頃から体を動かし頭を使う、つまり、働き動き続けることなのですが、日経記事にある通り、「漫然と働き続け、動けなくなったら要介護生活、という人生の最期も悲しい」、確かにそうです。
年金支給開始65歳から健康寿命に達するのは、あっという間です。

年金を受け取りながら時悠生活を満喫、私の老楽、あと何年なんでしょうか。
いや、まだ時悠生活を満喫できていないのです。
---
これまでに何度か書いていることですが、プロフィールにもある通り、この「五差路」は迷いを感じながら書き始めました。
私が感じる「時」の流れは加速度をつけて速くなってきています。
その日その時を大切に過ごさなければ.. 迷い悩みはさらに増すばかりです。
迷い悩んでばかりいないで悠々自適な生活を送ってみたい、そういう願望も込め、ブログ「時悠生活」(時悠帖&旅ログ)を追加したのでした。
しかし現実はやはり厳しく、時悠生活の思い虚しく時は流れていくばかりです。
働きたくても働けない方がいる中、いくら私の造語とはいえ、時悠生活なんて言葉をブログ名に掲げ続けていいんだろうか、と、また余計なことを考えたりもしました。
そして、カテゴリーを見直した際に「時悠生活」を「五差路」に統合、現在に至ってます。