時悠帖・五差路

まだ若いつもりでいたがついに老いを隠せなくなった爺の 時悠生活雑記

いろんな音

迷走長寿台風が過ぎ去った昨日は最高36.9℃ととても暑かった。
夕方からは予想しなかった急な雨、外は少し涼しくなっただろうけど窓を開けられず、また寝苦しい夜になった。
シャワーを浴びていると、雨の音に負けまいと虫たちが鳴いていた。もう秋気配?

夏、自宅庭で何十匹というセミの抜け殻を集めることが出来た年もあったが、最近はほとんど見かけなくなった。
昨日よりとても涼しく感じる今日、セミの鳴き声が聞こえてきて「夏なんだなぁ。」
ミーーンミンミンミンミーーン、ジジジジジジリジリー
子どもの頃、セミ取りしたなぁ。あ!もうちょいだったのにひっかけられたぁ。
オジサンに教わったように樹の幹を足で思いっきり蹴ったら、上からセミが落ちてきたことがあった。セミも自分自身もビックリ。(この経験は一度だけ)

今は部屋に居ながら、虫たちの鳴く声を楽しんでいる。
セミが鳴いてなくてもパソコンのファンのような小さな連続高音※が常に聞こえる。
ごくごく小さな音だから生活への支障はないけれど、楽しめない音。
洗濯物がバタついてきた。

(※ ニイニイゼミのジーーーーよりもっと高音の連続音かなあ?)

ニイニイゼミの鳴き声(パラボラ集音マイク使用)

残暑見舞い

立秋とは名ばかりで暑い日が続きますがいかがお過ごしですか

そうだ、今年は残暑お見舞いを出そう。

これまで年賀状は毎年出してきましたが、もうやめようと思うたびに枚数を少しずつ減らしてきて、今年は全然出しませんでした。頂いても返事も出さなかった冷たい人! ですが連日の蒸し暑さにかなり熱くなってます。頭がぼ~っとしてきて思いついたこと… そうだ、年賀状に代えて暑中/残暑見舞いを出すことにしよう。

年賀状作成の時期は何かと忙しい(ことにする)、印刷だけのものを頂いてもちっとも嬉しくない(手書きでちょびっと書き添えたりしましたが)、どうせ印刷だけなら、受け取る枚数はおそらく少ないであろう今の時期に、私は生きているよという証・時候挨拶だ、と思ったのです。受け取った方は、何だ!? と気に留めてくれるでしょうか。

かもめ~る(くじ付きはがき)の絵入り「金魚」は売り切れ、仕方なく「花火」を買ってきましたが、印刷したら5枚ほど紙送りに失敗しました。ギリギリ枚数しか買わなかったので、あちゃ~。新たに買い求めた(手数料払って交換した)5枚のうちさらに3枚が失敗、十数年前のプリンタはそろそろ買い替え時ですか?
暑い夏(毎日の生活)を乗り切るのが昨年あたりから心身しんどくなってきています。
これから先、私からの暑中/残暑見舞いは続くでしょうか。

 

年末になると

ゴミ出し担当なので、今日は何曜日?には大体間違いなく答えられる。もちろん、分別はちゃんとやっている。定期的に回ってくるゴミ置き場清掃当番の週は緊張する。
何月? これくらいは寝転んでいてもすぐ答えられる。
何日? 最近間違えることが多くなってきた。新聞やPC画面右隅で確かめる。
何年? これが問題だ。西暦と和暦、ふたつある。ごちゃごちゃになることがある。
それでも年末が近づくにつれ、次第に間違わずにすむようになってくる。
でも、もうすぐ年が変わる。振り出しに戻るのだ。

年末なので、気が進まないけど恒例の掃除をすることにしよう。
「何も寒い時期にやることはない、暖かいときにやればいいんだ」と年末になって思うのだが、その暖かいときにはそのことをすっかり忘れている。(年のせいではない)

今日は快晴、風もなく、家の仲はなかなか暖まらないけど外へ出るとポカポカと暖かい。
春に向かってるんだと勘違いしそうである。夕方に冷え込んできて、現実に戻される。
その現実に戻される前に、風もなく気持ちが浮いている今の時間帯に、本当はのんびりと出掛けたいんだが諦めて、掃除でも始めることにしよう。まずは照明器具の埃取りから。
と、ぱたぱたハタキを探したが見つからない。
やっと見つけたら、まだ真新しい。こりゃ無断で使っちゃいかん、とバタバタ掃除するのは延期することにした。

ところで最近は、ぱたぱたハタキは埃が舞うのであまり使われないのだろうか。
ふわふわモップで埃をふわっと撫で取る方が多いんだろうか。
ホウキもそうだ。元気よく掃くと埃が舞う。代わりにコロコロと転がす。
掃除機は物を動かしたときなど意外と多い量の埃を吸い取るときだけ?。
もう少し真面目に掃除も受け持ち、時の流れに遅れないようにしないといけない、かな。

さて、午後は…

11/14は満月

会社帰りの車の中から眺める月、「今日はなんと大きいんだろう」とチラチラ見ながら帰ったことがありました。でも、次第に小さくなっていくんですよね。

夕方、外へ出てみたら月が出ていました。そうだ、リハーサルをしよう。
コンデジを出してマニュアル設定にして、よし、と思ったら、M.M -2.0 という表示が点滅していました。
はて、何だろう。取扱説明書を捜し出して読んで・・なるほど。(使いこなせてません)

コンデジを持って外へ出たら、肝心の月は雲に隠れていました。
待つこと数分。やっと姿を現しました。
f:id:saitoy05:20161112172904j:plain:w300
11/12 17:29 DSC-RX100M2 F8, 1/400, ISO400, 100mmx2.8(35mm換算)

11/14の満月は68年ぶりの近さになるというスーパームーンですが、予報では残念ながら曇りそうです。これくらい近づくのは次回は18年後とのことです(残念)。