時悠帖・五差路

まだ若いつもりでいたがついに老いを隠せなくなった爺の 時悠生活雑記

還暦の手帳

来年の手帳を買ってみた。
f:id:saitoy05:20161121153552j:plain:w300
昨日の新聞で、栃木県民手帳が1957年版が発行されてから60周年を迎えた、という記事を読んだから。サイズは通常判とポケット判の2種類があるが買ったのは小さい方。

買ったけれど実際に使うつもりはない。
普段の予定はスマホのカレンダーアプリ Jorte で管理、外出先でのちょっとしたメモ書きもスマホアプリ、念のため B7サイズの小さなノートをバッグに入れてあるがバッグそのものを持ち歩くことが少ない。
ということで、退職してからはスマホアプリのみ、手帳を買ったことがなかった。

還暦を迎えたんだ、じゃ、今年だけ記念に買ってみよう、私にとって初の県民手帳。
でも、スマホでも最近感じてきているが、小さな文字が読みにくい、私には。
やっぱり、記念ものとして引き出しの中に保管しておこう。

井頭公園

井の頭恩賜公園ではなく、真岡市の井頭公園です。
初めて訪れたのは5月でしたが、紅葉もさぞかし綺麗だろうなと思っていました。
関東の嵐山ともいわれるらしい落石の紅葉を見にいく途中、立ち寄りました。

maruyosi.hatenablog.com

f:id:saitoy05:20161118090814j:plain
f:id:saitoy05:20161118091901j:plain
f:id:saitoy05:20161118092036j:plain
f:id:saitoy05:20161118093019j:plain
f:id:saitoy05:20161118093454j:plain
f:id:saitoy05:20161118094442j:plain
f:id:saitoy05:20161118095011j:plain
f:id:saitoy05:20161118100557j:plain

落石の紅葉の帰りに、また、井頭公園に立ち寄りました。薔薇も寂しげでした。

スカーレットクイーンエリザベス
f:id:saitoy05:20161118131630j:plain
光彩
f:id:saitoy05:20161118130608j:plain

関東の嵐山

落石というと私は北海道の落石岬・落石無線JOCを思い浮かべたんですが、栃木県那須烏山市の落石を最近知りました。
関東の嵐山ともいわれるらしいですが、紅葉の時期、気になりませんか。

那珂川に架かる境橋付近で撮ったものです。
境橋は橋脚上に半円バルコニーが左右対称に設けられています。土木遺産に認定されているそうです。







紅葉はちょっと物足りなく感じました。例年はどんな感じなんでしょうか。もうちょっと待てばもう少し見応えあるものになるでしょうか。

夏の薔薇と藤

あしかがフラワーパーク のメール会員(入会金年会費なし)になると会員限定割引券をもらえるというので登録してみました。
割引サービスの利用には割引券のプリントアウト、あるいは、スマートフォン等の画面提示が必要です。

今日は(も)珍しくお一人となったので、また、特別入園無料券も画面に出てきたことだし、暇つぶしに出掛けました。(7/1~2/28 300~700円、料金が変動します。)

アブラカタブラ:何の呪文?
f:id:saitoy05:20160723093036j:plain

ブラックバッカラ:怪しげな黒赤色
f:id:saitoy05:20160723093659j:plain

ジュビレ デュ プリンス ドゥ モナコ
プリンセス ドゥ モナコグレース・ケリーに、これは夫のレーニエ3世
f:id:saitoy05:20160723094832j:plain

しのぶれど:変わった色をしていて、なんか寂しげだな、と思ったら、
「忍ぶれど 色に出でにけり わが恋は 物や思ふと 人の問ふまで」(平兼盛) なるほど
f:id:saitoy05:20160723095603j:plain

ロートケプヘン:1枝に4~5花の房。グリム童話赤ずきん
f:id:saitoy05:20160723100627j:plain

希望:という名の薔薇。最近忘れていた言葉
f:id:saitoy05:20160723103805j:plain

メルヘンケニギン:なんとも言えない上品なピンク。おとぎ話の女王
f:id:saitoy05:20160723104146j:plain

ピース:平和の願いを込めて
f:id:saitoy05:20160723105031j:plain

藤の花咲く頃は大混雑ですが、今の時期はゆっくりと眺められます。

maruyosi.hatenablog.com

白藤
f:id:saitoy05:20160723102359j:plain

大藤
f:id:saitoy05:20160723102608j:plain:w305 f:id:saitoy05:20160723102632j:plain:w305

八重黒龍
f:id:saitoy05:20160723102943j:plain

大長藤
f:id:saitoy05:20160723103433j:plain

雨露天風呂

数十年ぶりに国民宿舎を利用しました。

www.keizansou.jp

宿泊客は他にたった一組だけ、身体がポカポカと温まり肌がすべすべになる、ほんの少し硫黄のにおいが感じられる源泉掛け流しの温泉は貸し切り状態でした。
土曜日は混むらしいです。3連休の初日は満室だ、と言ってました。

渓流沿いの貸切露天風呂、そこから見る満天の星が綺麗だと評判のようです。
f:id:saitoy05:20160716062512j:plain
 満天の星見えず 雨露天風呂
さぞかし星が綺麗なんだろうなぁ、と翌朝入ってみてそう思いました。(初日は雨)
渓流を眺めながらお二人でいかがですか。
f:id:saitoy05:20160716062617j:plain

今年は水不足です。(川俣湖)
f:id:saitoy05:20160716094606j:plain

道の駅巡り2 と 薔薇

今年の1月、栃木パスポートのスタンプを集めるために道の駅巡りをしました。

maruyosi.hatenablog.com

お陰で最終のファンステージ/ゴールドパスポートとなり、このステージも早くクリアしようと今回再び道の駅巡りです。(栃木パスポートは来年3月で終わります 2020年3月まで延長になりました。)

雨が降ってました。自宅を出たのは10時ちょっと前、雨の中での乗り降りはせず雨が弱くなってくるお昼頃までは走っていよう、と約70kmのR4北上を続けました。

やいた(高原山に抱かれたツツジの郷 なつかしいおふくろの味は農村レストランで)
栃木パスポートのスタンプ押印は行っていません。昼食は美味しかったです。

那須野が原博物館(自然と文化が織りなす知的空間)
道の駅というと農産物直売所を思い浮かべますがここは博物館です。

ついうっかり言ってしまったのです。「アウトレットが途中にあるけど・・」
興味のない者にとっては待っている時間が長かったです。無駄に?時間を過ごしてしまったので本日の立寄先へ急ぎます。

那須ステンドグラス美術館
入館料 大人1300円、シニア(60歳以上)1000円、HP限定クーポンあり
f:id:saitoy05:20160623160338j:plain
f:id:saitoy05:20160623153531j:plain
セント・ラファエル礼拝堂の壁一面のステンドグラス・・その美しさ(撮影できません)は晴れていればもっと素晴らしかったことでしょう。 アンティークパイプオルガン生演奏がちょうど始まるところでした。毎時30分より約15分間です。
セント・ミッシェル礼拝堂は撮影可でした。
f:id:saitoy05:20160623160940j:plain

東山道伊王野(かつて義経が奥州より鎌倉へと馳せた道)
f:id:saitoy05:20160623164311j:plain

那須与一の郷(源平のロマン漂う道の駅)
与一伝承館(扇の的を射抜いたエピソードを映像とからくり人形で再現)は時間がなくあきらめました。

ところで、三大なんとか には諸説ありますが、
美肌の湯:嬉野温泉佐賀県)、斐乃上温泉島根県)、喜連川温泉(さくら市
美人の湯:湯の川温泉島根県)、龍神温泉和歌山県)、川中温泉(群馬県

美肌の湯・喜連川温泉には前回の道の駅巡りの途中で宿泊しました。
美肌の方はさらに美肌に、それなりの方も美肌に、私の髭面も何となくすべすべに。

美人の湯の場合はどうなんでしょうか。三大なんとかには栃木県が含まれないですね。
いや、三大ではないが栃木県にもあるんです。美肌・美人両者を掲げる温泉もあります。
誰もが美人になりたい、それが叶わない現実、でも思うだけなら・・気持ちの持ちようで要は、どこでもいいんです、美人美肌を掲げる所ならひょっとして・・
ということで今回の宿泊は馬頭温泉でした。
すべすべ なめらか しっとり とろとろ 元祖美人の湯

翌日、宿をゆっくり出発する予定でしたがお昼過ぎからまた雨が降ってくるかもしれない予報だったので8時半に変更し、道の駅巡り2日目の始まりです。

ばとう(遊びにおいでよ!田舎が一番)

この後、ふるさとセンター茂木に立ち寄りました。
近くの鎌倉山展望台からは、晩秋から初冬にかけての早朝に見事な雲海を眺めることが出来る日もあるんだそうです。いつかぜひとも見たい。下見のつもりで行ったんですが、お天気と疲れ具合を考えて駐車場確認のみに留めました。

もてぎ(四季折々の花とSLが走る ファミリーで一日楽しめる道の駅)
f:id:saitoy05:20160624095023j:plain

サシバの里いちかい(芝ざくらの輝く町 サシバの訪れる里山 木曜日定休)

はが(美肌効果でお肌つるつるロマンの湯を併設)

井頭公園
バラは春のシーズンを終え、咲いているのは少な目でした。
小さな鉢のミニバラ以外にはこれまで撮ったことがありません。初バラです。
f:id:saitoy05:20160624111301j:plain
f:id:saitoy05:20160624111453j:plain
f:id:saitoy05:20160624111604j:plain
f:id:saitoy05:20160624111727j:plain
f:id:saitoy05:20160624111932j:plain
f:id:saitoy05:20160624112129j:plain
(バラ 5枚目 光彩、6枚目 スカーレット・クイーン・エリザベス)

 旬過ぎて 撮りごろ見ごろ 何のその(難の園)

 雨に濡れ 寂しいけれど薔薇らしく 一人でも観てくれればいいと

 降りしきる雨に負けじと薔薇は待つ あなた来る日は今日かそれとも・・

雨が強く降ってくれば井頭公園は立ち寄らずに終わったかもしれませんが、幸いにも、私の初バラ撮影のために雨は降らずにいてくれました。

道の駅巡りも予定分を終わって疲れはおそらくピークです。運転する私は眠気だけ気をつければ変化があっていいですが、後席に座りっぱなしだと相当疲れてるはずです。
うっかり聞いてしまいました。「昼食はどうする? インターパーク(ショッピングセンター)に寄れるんだけど・・」
そこで昼食を済ませましたが当然そのままでは帰れませんね。
不思議なものです。ショッピングとなるとそれまでの疲れを忘れることが出来るんですから。私はまた待つことになりましたけど。

自宅に戻ったのは15時前、結構早めでした。あ、小雨が降ってきました。

走行は初日162km 4時間10分、2日目112km 3時間20分、高速道は使わずです。
因みに、高速道を使わないドライブのこれまでの一日最長は約700km、お盆帰省後にR4を南下、朝3時半から20時過ぎまで(計1時間ちょっとのトイレ休憩4回、朝昼食はおにぎり)ひたすら走りました。若かったんです。