時悠帖・五差路

まだ若いつもりでいたがついに老いを隠せなくなった爺の 時悠生活雑記

☆とちぎ

台風一過の2(トンボ)

ji-photo.hatenablog.com 台風一過(コスモス)からの続きです。 トンボの苦手な方は さっ と戻りましょう。あるいは、【おまけ】をクリック または 急いでスクロールして【おまけ】まで進みましょう。 maruyosi.hatenablog.com 【おまけ】鬼怒グリーンパー…

台風一過(コスモス)

恐怖を感じた台風が通り過ぎた日の朝から、そしてその翌日も秋晴れ、お出かけ日和。でも、コスモスは倒されて無残な姿を見せているだろう。予定していた撮影に出かけるのはやめる、と言ったら「やめるの!? いつもだね」と返され、ムッとなって「行ってやろう…

雨降る日の彼岸花

茂木町の城山公園は市街地を見渡せる小高い山であり、鎌倉時代には茂木城(桔梗城)があったそうです。その南側斜面いっぱいに彼岸花(約50万本)が咲きほこっていました。訪れたのは9/21 雨の平日、観光客は少なくカメラマンも数人だけでした。 彼岸花撮影…

彼岸の花と蝶

ホントは権現堂堤あるいはもっと遠くの巾着田まで彼岸花を撮りに出掛けたいのだが、残念ながらそんな時間はない。ごく近場で我慢するしかない。我慢、我慢。 数日前に続いて再びチョイ撮りしに行ってきた。今回も車で片道30分もかからない所である。そんなに…

彼岸に咲く

朝夕が涼しくなってきてはいるが、今日は暑い。窓を開け放っていると風が入ってきたけど、部屋はちっとも涼しくならない。猛暑が過ぎ去り秋らしくなってきたね、と、つい先日思ったのに、室温は午後になってまた30℃を超えてしまった。 暑さ寒さも彼岸までと…

キツネノカミソリ

キツネノカミソリはヒガンバナ科、有毒植物だそうです。人目を引く花にはご注意! みかも山公園の東口から南口へ向かう園内舗装路を約600m歩き、その後、中岳へ向かう傾斜地階段を上っていくと大田和群生地です。 茎の先に花が咲いていますが葉は見えません…

梅雨晴れに蓮

今年は何でもかんでも開花が早いですね。今日は(も)暇だし梅雨晴れだし、ハスを撮りに行ってきました。 天平の丘公園 大賀蓮池(下野市) 伝・紫式部の墓 にも立ち寄りました。 昨年ハスを撮りに行ったのは6/22、大賀蓮池はちょっと遅かったんですが、今年…

梅雨合間のハイキング

6/6に梅雨入りしましたが、梅雨の合間と言っていいのかどうか翌日には早くも晴れて暑い日となりましたので、あじさい坂に様子を見に行ってきました。 maruyosi.hatenablog.com そしてさらにその翌日、またもや晴れ、地元公民館主催の初心者向けハイキングで…

あじさい坂

昨年は六角堂前から随神門まで、さらに太平山神社本殿までをがんばって往復した。 maruyosi.hatenablog.com 今年は随神門まですら上らないで早々に引き揚げてきた。

2年ぶりハイキング

大型バスは山道を上っていく。道は細くなり、張り出した小枝に時々ガサガサ文句を言われながら。バスを降り、歩き始める。そして、登っていく。久々のハイキング、少々きついかな、そうでもないか、いや、やっぱり…。雨は降らなそうだが、見晴らしコースなの…

中火で10プリンス度もなか

ホントに久々に二人で出掛けました。一人で行くつもりだった所は諦めて、あしかがフラワーパークへ。一人で行けばじっくり撮れるけれど二人となるとそんな時間はないだろう、と軽くて小さいコンデジにして正解、撮ったのは10枚にもなりませんでした。 いろん…

磯山弁財天と出流原弁天池

小貝川ふれあい公園(下妻市)、母子島遊水地(筑西市)とお隣の茨城県が続きましたので、今度は地元・栃木県の紹介です。実は、母子島遊水地はその日の暇つぶしドライブの行き先ではなかったんです。予定していたのは佐野市の出流原弁天池と磯山弁財天、そ…

もう5月中旬だ

もう4月、なんて書いたのはついこの前… じゃなかった。ひと月半も経ってる。 2週間くらい前に少し歩いた。帰りの車、ペダルを踏む足が少しガクガクしていた。40百歩をわずか超えたくらいだったのに。 昨日、歩いてみた。がんばって歩こうと思って歩いてみた…

井頭公園2017紅葉

井頭公園(真岡市)の紅葉は昨年行ってますので今年の予定には入れてませんでした。 maruyosi.hatenablog.com その代わり、龍門の滝と鎌倉山からの展望を期待して行ったのです。 maruyosi.hatenablog.com maruyosi.hatenablog.com その帰路、井頭公園はこっ…

鎌倉山からの展望

雲海といえば兵庫県の竹田城が有名です。一度は行ってみたい… 思いは叶いそうにありません。近く(県内)にも雲海が見られる山がありました。そこなら見られるかも…。でも、雲海と日の出を見るには条件のそろった朝早く寒い中、夜明け前からスタンバイしない…

龍門の滝の紅葉

那須烏山市の龍門の滝へは約1か月半前に訪れました。 maruyosi.hatenablog.com 紅葉になるとどんな感じかな、と再度訪れてみました。 今回は、滝の上を通る烏山線の列車も一緒に撮れればいいな、と思っていました。龍門の滝の駐車場はもうすぐです。しかし、…

蓬莱山の紅葉

二人で出掛けるとどうも落ち着いて撮影していられない、一人で行こう。紅葉の見ごろはどこだ? と探していて見つかったのが、佐野市(旧田沼町)の蓬莱山。 まずはリンク先(佐野市観光協会)の写真を見てください。 sano-kankokk.jp 素敵でしょ。こんなふう…

寂しげな秋

食料品日用品の買い出しはカミさん、私は必要であればその送迎、買い物に時間がかかるときは私は自宅へ戻るか車内でウトウト… が多いです。先日の送迎、2時間ちょっとの待ち時間がありましたので暇つぶし散歩に行きました。上三川町の磯川緑地公園です。 車…

ラジオでも聴きますか

熱中症にならないように暑い中での作業は無理することなく涼しくなってからやろう。と言ってサボっていたら、その涼しく心地よい季節はあっという間に寒くなり、身も心も寒くなって動きも鈍くなって、結局、来春まで持ち越そう、この繰り返しが多いです。 寒…

塩原方面へ

庭の花水木がいい具合に紅葉しました。冷え込んだ朝の落ち葉掃きは鼻水垂らしながら…なんと情緒のないことでしょう。それが現実です。今年の紅葉狩りはこの落ち葉掃きで終わるのかなぁ。でも、やっぱり行きたいなぁ、裏磐梯はお天気に恵まれなかったから。行…

コスモス と 滝

鬼怒グリーンパークの宝積寺エリア(高根沢町宝積寺、鬼怒川左岸)で10/7~22、コスモスまつりが開催される。その開催前の空いているとき、ということで先日、コスモスを観に行ってきた。2.2ヘクタールの畑に約100万本、どんな咲き具合なんだろうか。因みに…

彼岸の花

ブログやTwitterを眺めていると彼岸花の写真が流れてきた。今年は撮りに行くつもりはなかったけどそんな写真を何度も目にすると、私も行かなきゃならないのかなと思ったりして、さてさて、どうしようか。 どこへ行く?巾着田500万本、権現堂堤350万本、見事…

猛暑再び

猛暑が戻ってきました。走行中、36~37℃でしたが、帰宅して撮ろうとしたら遠慮して36℃になりました。 暑い! まだまだ暑い、これから頑張るぞ~ きをつけ~っ やすめっ ざわざわ うしろむけ~ うしろっ ハイブリッドサンフラワー & 白っぽいセーラームーン …

ひまわり娘

むっかしむかし、 もっとつよくだきしめてよ・・ あ、今の時期に合わなかったですね、それじゃぁ、 だれのためにさいたの それはあなたのためよ・・もう43年も前になるんですね。 下都賀郡野木町のひまわりフェスティバルは7/28から30までの3日間でした。約4…

ふれあい橋を渡らずに

昨夕は大雨洪水警報、激しい雷雨でした。今日もお昼過ぎから雷雨です。雨が止んで窓を開けても部屋の中はあまり涼しくなってくれません。昼も夜も暑く、どうしようもないグッタリな日々です。 そんな暑い日が続いて、どうやら暑さに慣れてきたようです。とい…

雨の翌日

「アジサイには雨が似合う」「雨が降ったらアジサイを撮りに行こう」なんて聞こえてきますけど、私は雨に濡れたくない、昨日は大雨、もちろん出掛けませんでした。今日はまた晴れる予報でした。晴天に恵まれたアジサイだっていいじゃないか、と言いつつ、朝…

あじさい坂

この頃ちっとも梅雨らしくないけれど、やっぱり紫陽花。 太平山弁財天 窟神社 自宅の階段を上るときにつっかかることが最近多くなってきた身としては、このような階段の上り下りは少々きつくなってきた。六角堂前から随神門までの太平山神社表参道約1,000段…

梅雨の合間の暇つぶし

ちっとも梅雨らしくないです、今日も。とちぎ花センターに寄ってきました。今年10月に開園25周年を迎えるそうです。 暇つぶしに撮った写真は十数枚だけ、その一部です。 黒バラの一つ、黒真珠、そんなに黒くないです。秋の方が黒みが強くなるらしいです。 な…

アジサイはまだ

入梅したけれど雨は降らないという予報はちょっとだけ信用してみよう、出掛けられるときはちょっとだけ出掛けてみよう、やるべきことはあるんだけどそれは後回し…。 我が家のアジサイは年々色づきが悪くなってきた。だから、まだ早いかもしれないけど開花情…

ふれあい橋を渡って

真夏を思わせる暑さが続いた数日前、「あぁ、昨年のように今年も体調を崩したらどうしましょ」と、暑さを我慢していました。外に出ると日差しが強く、でも、日陰に入ると暑さが意外と弱く感じました。「そうか、家の中にいないで、木陰を利用すればいいんだ…